65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

会津若松市議会 2021-12-07 12月07日-一般質問-03号

今回、データ化により得られた本市児童・生徒男女別の身長、体重の学年別推移は、民間事業者実施した全国平均値と同程度となっております。本事業実施に当たっては、各学校を通し対象者保護者事業内容を周知したところであり、令和年度につきましては83.7%の方から同意書提出をいただいたところであります。なお、本事業同意が得られなかった理由につきましては把握していないところであります。 

南相馬市議会 2020-03-10 03月10日-04号

教育委員会事務局長羽山時夫君) 相双教育事務所メッセージに挙げられました「勉強が好き、楽しい」や「1人の考えだけでなく、みんなで考えを出し合って課題を解決する」などの項目については、本市全国学力学習状況調査の結果や授業改善プランアンケート結果においても前向きに回答する割合が高く、本市児童生徒状況とおおむね共通してございます。

南相馬市議会 2020-03-09 03月09日-03号

教育委員会事務局長羽山時夫君) ただいまの議員から御説明がありました全国の小学生の約86%が近視有病者ということについては、ちょっと把握していないところでございますが、本市養護教諭部会作成令和年度小中学校保健統計表によりますと、視力1.0未満本市児童・生徒割合は、小学校が約42%、中学校が約65%となっております。

二本松市議会 2019-12-11 12月11日-04号

年度、平成31年度令和年度実施された全国学力学習状況調査の結果について、本市児童生徒の結果について、どのように把握されているか、お尋ねいたします。また、その結果からどのような対策考えているか、お伺いをいたします。 2つ目本市児童生徒学科別学力傾向について、どのように捉えているのか、お伺いをいたします。 

会津若松市議会 2019-02-28 02月28日-総括質疑-05号

提出案件説明会資料の中に本市児童・生徒学力のさらなる向上を図るためとあります。向上させる、それもさらなる向上ですから、どれだけ進歩したか、どれだけ向上したかというのを判断していく基準というか、判断していく道具というか、どのように評価をなされるのかお尋ねをしたいと思います。 ○議長目黒章三郎) 教育長

会津若松市議会 2019-02-26 02月26日-一般質問-03号

また、本市児童・生徒の体格ですが、肥満率分析結果によると、小・中学校とも女子は県の肥満率を下回っているものの、男女とも全国平均と比べると高い数値を示しています。つまり一言で言うと、本市子供肥満率は高いということでしょう。このことを裏づけるように運動習慣分析結果では、1週間の運動時間が1時間未満子供が多いという結果が出ています。運動不足であるということでしょう。

会津若松市議会 2018-12-10 12月10日-代表質問-02号

校長職を通じて把握した本市児童・生徒学力に対する現状認識学力向上に向けた今後の対策をお示しください。 次に、会津若松教育予算確保協議会からの要望事項実現について質問をいたします。毎年、会津若松教育予算確保協議会から市長、教育長議長宛てに次年度教育予算編成に関する要望書提出されています。教育長も昨年度まで現場の校長職として市に要望書提出する立場でありました。

伊達市議会 2018-06-12 06月12日-02号

これを本市に置きかえたらどうなるか、本市児童、生徒年間1万円の補助考えると、年間1万円掛ける児童生徒数ですから4,000万円程度でいきます。もう一つ、8%、消費税分、これを考えていただきますと、大体概算で1,500万円程度でできます。 給食費の助成、これは市でも、どこでも考えなくてはならない、やらなくてはならない少子化対策、そして子育て支援食育教育に係る予算、こういうふうになるのですね。

南相馬市議会 2018-03-09 03月09日-03号

市の体力テスト総合評価によれば本当に本市児童生徒体力県外、県内でも特に南相馬市も低下をしておりまして、肥満傾向が顕著にあらわれております。このスポーツ少年団をつくるに当たりましても、当然指導者も育成しなければならないと思いますが、そういった指導者の育成については、どのような形で今進められているか再度お伺いします。 ○議長細田廣君) 市民生活部長

福島市議会 2017-03-10 平成29年 3月定例会議-03月10日-05号

古関裕而先生は、本市小中学校13校の校歌をはじめ、わらじ音頭栄冠は君に輝くなど、本市児童生徒にとってもなじみのある曲をつくられました。今年度小学校鼓笛パレードにおきましては、6校で古関裕而先生作曲校歌、1校で栄冠は君に輝くを演奏し、特に栄冠は君に輝くを演奏した小学校においては、約20年間にわたりこの曲を演奏し続けており、大切に受け継がれております。

福島市議会 2016-12-08 平成28年12月定例会議-12月08日-03号

以上のことから、本展覧会は、本市児童生徒の情操を育み、また芸術を愛好する心情を高める上で大変有効な機会であったものと捉えております。 ◆15番(大平洋人) 議長、15番。 ○副議長宍戸一照) 15番。 ◆15番(大平洋人) 細目2を飛ばします。大項目6の細目1です。スマートフォン位置情報を利用したゲームを活用した観光誘客でございますけれども、これを自治体が活用している事例がございます。

郡山市議会 2016-12-08 12月08日-03号

避難児童生徒を含む本市児童生徒に対する相談体制といたしましては、学校での定期的な教育相談実施スクールカウンセラー及び養護教諭等との連携による随時教育相談充実、さらには本市が作成したいじめ防止指導用リーフレットやウエブサイトにさまざまな関係機関による相談窓口を掲載するなど、その充実に努めているところであります。 

福島市議会 2016-06-07 平成28年 6月定例会議-06月07日-02号

東日本大震災で被災した体育館、武道館の早急な再整備を進め、本市児童生徒運動不足の解消や生涯スポーツの振興を図るためとして、大震災から5年が経過してようやく着工することになりました。改めて、体育館の全体像について伺いたいと思います。 ◎教育部長渡辺雄二) 議長教育部長。 ○議長高木克尚) 教育部長。 ◎教育部長渡辺雄二) お答えいたします。